記憶の索引2

東京の普通の会社員の日記。本や映画の感想、自然観察、日々の思い、など。 興味は科学、数学、脳と心、精神世界、植物、育児、教育、ビジネス、小説、などなど。

本-育児・教育

中学生の教科書―美への渇き

数学者 小林昭七先生のところが読みたくて購入。小林昭七先生のところはあまり印象に残らなかったが、ウィリアム・カリーさんの英語の所が良かった。苦労して外国語を学ぶ意味として、外国語を理解売れば詩・文学などに翻訳では味わえないすばらしさが味わえ…

読解・作文トレーニング 小学生版4年生 (読む力・書く力をぐんぐんのばす)

小4次男にやらせているが、なかなか良い。この言葉はどこにかかっているか、これが意味していることはどれか、など細かく問題にしている。こういう練習をすると言葉に注意深くなりとても良いと思う。社会人になっても主語・述語がなんだかわからないいまいち…

子どもに勉強は教えるな-東大合格者数日本一 開成の校長先生が教える教育 (単行本)

著者は開成の校長、元工学系の東大教授。子供に勉強しろというのはやる気をそぐ逆効果でありするなとのこと。そうではなくどうすればよいかというと、子供の興味の半歩先にごほうびをまく、子供の話をよく聞く、ほめる等いろいろ記載があったがいまいちぴん…

偏差値30からの中学受験合格記―泣いて、落ち込んで、最後に笑った母と子の500日

おもしろく参考になる点が多々ある本だった。中学受験の過酷さがよくわかる本。また、神奈川県の中学受験事情を知らない私には勉強になった。 著者の家庭では、小学校5年の6月ごろから受験を考え始める。しかしこれは遅いらしい。S塾では”何言ってんの”と…

将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?

将棋をやると礼儀作法や戦略的な思考が身につく、といったところだろうか。普通に思いつくことがほとんどで、あまり新たな発見はありませんでした。 私も子供とときどき将棋をしますが、教育的には本当に良いものだと思います。思考力や集中力がつきますね。…

中学受験――合格するパパの技術

著者は早稲田出身のジャーナリスト。 印象深かったのは、見える学力と見えない学力という点。見える学力というのは文字通りテストの点数など。見えない学力というのは、思考力や表現力など簡単に数字では表せない学力。中学受験ではこの両方が要求される。主…

「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するために知っておきたい130のこと

3兄弟が受験最難関の東大理Ⅲというのはすごいですね。しかもその後妹も理Ⅲに合格とのこと。 何か子供の教育の参考になるか、と思い読んでみましたが、目から鱗、といったことは特になかったのです。 著者は、子供を3歳までに絵本1万冊、12才まではテレビ、…

中学受験で子供と遊ぼう

中学受験で子供と遊ぼう (日経ビジネス人文庫)(2007/02)高橋 秀樹、牧嶋 博子 他商品詳細を見る なんとも楽しい本だった。 放送作家の父とTV局勤務の母、男の子二人の家族。長男の受験を父が楽しみながらサポートするお話。三田誠広さんのパパは塾長さんと似…

秘伝 算数ができる子になる

著者は朝倉算数道場という塾の先生。中学受験算数においては右に出るものはいないといわれている方だそうである。 ”私自身が「算数大好き!」だから、その熱が感染症のごとく子供にうつるらしいのです。” これ重要だろうなと思います。人が楽しそうにやって…

「算数が得意な子」にするために親ができること

「算数が得意な子」にするために親ができること(2014/04/30)和田聖子商品詳細を見る 楽しい本だった。 父は普通の営業サラリーマン、母は高卒の元ホテル勤務、共に算数は得意ではないという家庭環境の中、算数を得意な子に育てたい、という母の思いで独自の…

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話 (一般書)(2014/08/23)宝槻 泰伸商品詳細を見る おもしろい本だった。教育熱心な強烈なオヤジが独自の教育論で3兄弟を教育し、高校にも通わせず京大に入れる話。 ただ、塾にも行かず、…

ドラえもん科学ワールド―光と音の不思議

ドラえもん科学ワールド―光と音の不思議 (ビッグ・コロタン)(2012/04)北原 和夫、藤子F不二雄 他商品詳細を見る 本屋で見かけ、子供に光や音の物理に興味をもってもらいたく購入。子供向けの本と思っていましたが、侮れないです。かなり詳しいですね。大人が…

子供がヤル気を出す家庭の秘密

子供がヤル気を出す家庭の秘密 成績がみるみる上がる吉田式テクニック (角川oneテーマ21)(2011/12/10)吉田 たかよし商品詳細を見る 吉田たかよしさんの本は良い本が多いですね。これも良かったです。子供の教育向けというよりは、自分の勉強においても参考に…

フラフラのすすめ

15歳の寺子屋 「フラフラ」のすすめ(2009/07/17)益川 敏英商品詳細を見る 93ページのあっというまに読める本。益川宣誓の中学生へのメッセージは、あまり早くから目標を決めてしまわず、フラフラと、其の時々で一番興味のあることに全力でやっていけ、といっ…

読む・書く・考える IQ200の「学び」の方法

読む・書く・考える IQ200の「学び」の方法(2013/08/02)矢野 祥商品詳細を見る 9歳で大学に入ったアメリカの天才、矢野祥さんが書いた学びの方法。そんなに画期的なことは書いてあるわけではありませんが、なるほど、と思う点もありました。 例えば、矢野さ…

パパは塾長さん

パパは塾長さん―父と子の中学受験三田 誠広 河出書房新社 1993-10-20売り上げランキング : 411394Amazonで詳しく見る by G-Tools 作家、三田 誠広さんが次男の中学受験を塾長さんとなって支援するお話。 印象的なのは、三田さんが中学受験を決して否定的に捉…

「一生食べていける力」がつく 大前家の子育て

「一生食べていける力」がつく 大前家の子育て (PHP文庫)(2012/07/04)大前 研一商品詳細を見る 大前研一さんの子育て論。いろいろと細かなティップスもありますが、言いたいのは、”学校教育を素直に受けているような人間は社会で生きていける力がつかない。…

学研英語ノートパーフェクト 1 英語でエンジョイ

学研英語ノートパーフェクト 1 英語でエンジョイ(2010/01)衣笠 知子商品詳細を見る 子供向け英語本。スキットから歌まで、まとまっていてよい本だと思います。定番のマザーグースから、子供が好きなにんたまの歌、100%勇気の英語版まであります。

頭のいい子の育て方

頭のいい子の育て方(2009/11/18)安河内 哲也商品詳細を見る 著者は東進ハイスクール、四谷大塚NETで20年以上に渡る指導を続けてきた英語講師の方。TOIEC990点満点、英検一級とのこと。知育について具体的な教材も含め語ります。 本書で一番良かったのは、…

知能を伸ばす―子どもの可能性を育てる知能教育

知能を伸ばす―子どもの可能性を育てる知能教育(1995/07)園田 達彦商品詳細を見る 聖徳学園理事、園田達彦さん監修の知育本。聖徳学園って名前をよく耳にしますが、武蔵野市にある知育教育などで有名な学校ですね。印象に残った点。 知能の発達という面から考…

一番わかりやすい そろばん教室

一番わかりやすい そろばん教室(2011/03/19)堀野 晃商品詳細を見る 息子は年少ですが、そのうち習い事などさせた方が良いのかな、などと思う今日この頃。 習い事の一つとして興味があるのはそろばん。私自身は興味はあったものの、小学校の頃学校でちょっと…

ムーミンえいごじてん

ムーミンえいごじてん―ムーミンとえいごであそぼう!(2000/10)かさい たかゆき商品詳細を見る 息子は何故か国語辞典が大好きです。 そんな息子に簡単な英語辞典も買ってやろうとおもってブックオフをふらふらしていると、こんな素敵な本がありました。 ムーミ…

九九のほん

九九のほん(1982/04)まつい のりこ商品詳細を見る 休日の朝、よく息子とYoutubeの動画(主に車とか電車)を楽しんでいますが、九九の歌なども時々見ているうちに九九に興味を持つようになりました。子供ってなんにでも興味を持つものですね。 今日ブックオフ…

21世紀こども百科(全1巻)

21世紀こども百科(全1巻) 〔第2版 増補版〕 (World watch)(2002/07/01)羽豆 成二、日高 敏隆 他商品詳細を見る 最近の百科事典はこういう、一冊にまとまってるのがあるんですね。カレーからお花、インターネット、妖怪まで、世界中のあれこれが載っていて非…

オールカラー 名文・名句でおぼえる小学校の漢字1006字

オールカラー 名文・名句でおぼえる小学校の漢字1006字(2009/08/12)不明商品詳細を見る 息子(年少)は何故か漢字ブームです。もともと漢字に興味深々でかなり読めるようになっていましたが、最近書けるようにもなってきて益々興味が湧いてきたようです。も…

数学の天才児ができた!―数学オリンピックに出場した高校生6人の母親に訊く

数学の天才児ができた!―数学オリンピックに出場した高校生6人の母親に訊く(1995/05)三石 由起子商品詳細を見る 数学オリンピックに出場した高校生6人の母親へのインタビューを通して、数学天才児を育てる秘訣を探るという本。母親はそれぞれあまり大したこと…

「右脳」の神秘―子どもを天才にできる!最新教育の成果

「右脳」の神秘―子どもを天才にできる!最新教育の成果(2002/08)七田 眞商品詳細を見る 右脳教育に興味があり読んでみましたが、これは駄目でしょう。 計算練習はともかくESPの練習(カードの裏側を透視する、とか)はないんじゃないの? ネットで検索すると…

柴門ふみの笑って子育てあっぷあっぷ

柴門ふみの笑って子育てあっぷあっぷ (EKUBOママシリーズ)(1995/12)柴門 ふみ商品詳細を見る 放映中のドラマ”華和家の四姉妹"の原作者、柴門 ふみさんの子育て本。漫画と文章で気楽に読めます。 次の箇所が印象的でした。 子供が三歳までは、ぐずり、甘え、…

かんじ絵じてん

新レインボーかんじ絵じてん(2002/03)不明商品詳細を見る 息子は年少ですが、何故か最近漢字に興味深々で、この本がえらくお気に入りです。外出のときにも持っていくほどです。子供っておもしろいですね。何故か家の子は、カラフルな物語とかより漢字とか数…

おうちでできるシュタイナーの子育て

おうちでできるシュタイナーの子育て:「その子らしさ」を育てる0~7歳の暮らしとあそび(2009/06/25)クレヨンハウス編集部商品詳細を見る こうしたおしゃれな育児本を見るとつい買ってしまいます。写真も豊富で素敵な本です。見ているだけで楽しい。 シュタイ…