記憶の索引2

東京の普通の会社員の日記。本や映画の感想、自然観察、日々の思い、など。 興味は科学、数学、脳と心、精神世界、植物、育児、教育、ビジネス、小説、などなど。

数学まなびはじめ 第2集

一流数学者たちの数学学び始めの頃のお話。以下印象にのこったところ。なかなか数学の本は難しくて理解できないことが多いですが、繰り返し読んだり書き写したりの地道な努力が重要かもしれません。

小平邦彦

・「代数学」を読んでいて、なかなかわからないが、わからないと一生懸命ノートに写したりなんかして、そうすると、はじめはわからなくても、何度もノートに写しているうちにだんだんわかるようになってくるような気がする。そのへんが不思議なところで、何度も写していると覚えちゃうわけです。...ともかく一応わかったような気がする。

上野 健爾

・「代数函数論」...何度も繰り返し読んでいるうちに自然にわかるようになってきた。