記憶の索引2

東京の普通の会社員の日記。本や映画の感想、自然観察、日々の思い、など。 興味は科学、数学、脳と心、精神世界、植物、育児、教育、ビジネス、小説、などなど。

子供とスマホ

数か月前にスマホを乗り換えたので古いスマホを長男(小2)にあげました。Google検索等で調べ物等をするのに便利かと思い。

しかし子供にスマホを与えるのはだめですね。Playストアからゲームをダウンロードすることを覚えて以来、ゲームばかりしてます。ダメ人間になりつつあるので取り上げました。

それ以前は、折り紙したり、ペーパークラフトしたり、一緒にTVで池上さんの番組見てあれこれ議論したり、本読んだり、といろんなことをする子供でしたが、スマホを与えるとスマホのゲームが格別におもしろいようで、そればかりになってしまい、ほかのことに対する興味が失せていくようです。ダメですね、子供にスマホを与えては。取り上げてからは元に戻りつつあります。

子供の成長とか教育とかを考えなければ、スマホは便利なツールですね。与えれば飽きずに一人でおとなしくそればっかりいじってるし。普通のおもちゃで遊んでいると部屋が散らかりますが、スマホで遊んでいれば何も散らからないし、金かからないし。こんな便利なものはない、と思いますが、どう考えてもまともな大人に育たない気がします。子供は体を動かしたり、工作したり、友達と遊んだり、幅広く体を使わないとちゃんと成長しない気がします。例えば、折り紙やブロック、プラモデルなど、数学的な図形、立体感覚を磨くのに非常に役に立つと思いますが、スマホばかりやっていては磨かれないでしょう。なかなかスマホやゲームとの付き合いは難しいですね。大人と同じ気になって、安易にIT機器を与えちゃだめだな、と反省しました。子供はスマホのようなバーチャルな世界ではなく、リアルなものに多数触れさせないとだめだと思います。