記憶の索引2

東京の普通の会社員の日記。本や映画の感想、自然観察、日々の思い、など。 興味は科学、数学、脳と心、精神世界、植物、育児、教育、ビジネス、小説、などなど。

英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)

英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)
(2003/12/12)
伊藤 サム

商品詳細を見る
ジャパンタイムス編集局次長、伊藤サムさんによる英語学習のこつ。伊藤さんは日系二世だが親から英語を教わることはほとんどなく英語も特にできなかったが、中学生のときに英語に目覚め、基礎英語などから勉強し力を伸ばしたとのこと。 ポイントとしては、「英語はやさしくたくさん」「CDはかけっぱなし」など。日本人はつい難しい文章にチャレンジしがちだが、量が重要なので自分のレベルにあった易しい英語にたくさん触れよ、特に耳に焼きつくくらいCDをたくさん聴け、といったことのようです。 確かに英語が苦手な日本人が多いのは英語に触れる量が圧倒的に少ないことが一因でしょうね。特に英語の音。私が学生の頃は授業で生の英語の音に触れる機会など非常に少なかったです。まずはとにかく浴びるように英語を聞け、といったところでしょうか。納得します。 また、受験英語、は弊害なんでしょうね。最近は知りませんが、私の頃の受験英語は差をつけるためやたらと難しい単語や文章を出していました。そのため受験生は必死になって難しい単語を覚えるようにする。これは伊藤さんのいう方向とは逆方向でしょう。 そういった意味では最近の子供は恵まれてますね。最近はTVの映画なども簡単に副音声の英語で聞いたりできるので(うちではそうしてます)、日常的に自然に英語を聞く機会が増えていると思います。我々の世代とは全然環境が違います。自分もそうですが、子供にもなるべくたんさん英語を聞かせたい、と思います。
    以下ポイント。
  1. やさしくたくさん聴いて読み、脳にインプットして下さい。...音読ファンは、なりきり音読-主人公になりきって、俳優のようにジェスチャーを交えて読むこと-をお勧めします。P.17
  2. 英語教材のCDで、まずは一番やさしいものをかけっぱなしにして繰り返し聞いてください。大切なコツはリピートにセットしておくこと。...耳にたこができるほど聴くと、「耳の中にネイティブが住んでいる」かのような状態になり、単語を見ると反射的に音が聞こえるようになります。P.31
  3. 英語の実体は音であるので耳から学べ P.63
  4. 中学教科書レベルを繰り返し復習すること...語学では基本のマスターが死活的に大切 P.65
  5. 自分の中に「脳内テレコ」みたいなものができて、CDラジカセがなくてもほぼ同じ音が出せるようになったとき、単語を見ただけで音が聞こえるようになったとき、英語の取得スピードは加速する。P.144