記憶の索引2

東京の普通の会社員の日記。本や映画の感想、自然観察、日々の思い、など。 興味は科学、数学、脳と心、精神世界、植物、育児、教育、ビジネス、小説、などなど。

2011 読んで良かった本

2011年読んで良かった本のランキング。
  1. 進化しすぎた脳(池谷 裕二) 議論が軽快、明快で気持ち良い本でした。著者の切れ味の良さが伝わってきます。
  2. 過去にも未来にもとらわれない生き方(ステファン・ボディアン) 精神世界、特にアドヴァイタ系に興味がある人には痒いところに手が届くようなガイドブック。
  3. 無境界(ケン・ウィルバー) 明快にアドヴァイタやクリシュナムルティの世界を解説した本。ウィルバーの知性がほとばしっています。ファンが多い本です。
  4. 覚醒の炎(パパジ) 珠玉の言葉で溢れたパパジの講話。心が静かになります。
  5. 奇跡の脳(ジル・ボルト テイラー) 脳の世界と精神世界の架け橋のような良書。
  6. アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話 珠玉の言葉で溢れている本。いっぺんに読んでも消化しきれないので、バイブルのように少しずつ読んでます。
こうして自分の興味を見てみると、精神世界への関心は昨年から継続していますが、最近は脳に興味が湧いてきました。アドヴァイタの世界と脳科学の世界は非常にアラインしているように思います。奇跡の脳はまさにその架け橋のような本です。